20世紀

戦争

戦車(1916年、ソンムに於けるMk.I戦車“雄型”)

戦略爆撃機(B-29)

広島原爆のキノコ雲
日露戦争(1904年 – 1905年)
バルカン戦争(1912年 – 1913年)
第一次世界大戦(1914年 – 1918年)
ロシア内戦(1918年 – 1922年)
シベリア出兵(1919年 – 1924年)
日中戦争(1937年 – 1945年)
スペイン内戦(1936年-1939年)
冬戦争(1939年 – 1940年)・継続戦争(1941年 – 1944年)
第二次世界大戦(1939年 – 1945年)
第一次中東戦争(1948年 – 1949年)
朝鮮戦争(1950年 – 1953年)
アルジェリア戦争(1954年-1962年)
インドシナ戦争(1946年 – 1954年)
第二次中東戦争(1956年)
ベトナム戦争(1963年 – 1975年)
ビアフラ戦争(1967年 – 1970年)
第三次中東戦争(1967年)
第四次中東戦争(1973年)
中越戦争(1979年)
アフガン侵攻(1979年-1989年)
イラン・イラク戦争(1980年 – 1988年)
ルワンダ紛争 (1990年-1994年)
湾岸戦争(1991年)
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(1992年-1995年)
政治
1911年 – 辛亥革命勃発
1917年 – ソビエト連邦成立。
1920年 – 国際連盟成立。
1922年 – オスマン帝国解体。
1928年 – 張作霖爆殺
世界恐慌(1929年)
1931年 – 柳条湖事件、満州事変勃発
1932年 – 満州国建国、五・一五事件
1933年 – 日本が国際連盟脱退。
1936年 – 二・二六事件、日独防共協定締結。
1937年 – 盧溝橋事件
1939年 – ドイツのポーランド侵攻。
1940年 – 日独伊三国軍事同盟結成。
1941年 – 真珠湾攻撃。
1945年 – 広島と長崎への原子爆弾投下。第二次世界大戦終結。国際連合成立。
冷戦(1945年〜1989年)
1946年 – 国際連盟解散。
1955年 – アジア・アフリカ会議
1961年 – ベルリンの壁建設。
1962年 – キューバ危機
文化大革命(1966年 – 1976年)
1973年 – オイルショック
1989年 – 天安門事件、東欧革命、ベルリンの壁崩壊
冷戦終結後(1989年〜)
1990年 – ドイツ再統一
1991年 – ソビエト連邦崩壊。
文化
ノーベルの遺言によりノーベル賞の設立(1901年)
共産主義、ファシズム、市民運動、エコロジー、新保守主義などの台頭
現代芸術(ダダイスム、未来派、シュルレアリスム、キュビズム、表現主義などの諸潮流)
社会主義圏におけるロシア・アヴァンギャルドと社会主義リアリズム
現代文学(モダニズム文学、マジックリアリズム、現代詩、実存主義、革命文学、ポストモダン文学などの諸潮流)
現代音楽、電子音楽の出現。
写真・映画が芸術表現として確立する。
ジャズやロックなどのポピュラー音楽、映画などの映像メディアによる文化の大衆化
1920年代のアメリカから、大量生産・大量消費の生活様式が広まった
ラジオ・テレビ、社会政策による国民文化の形成
近代オリンピックやFIFAワールドカップに代表される、国民的・国際的な大規模スポーツイベントの開催
人・モノ・サービスの国境を越えた移動、海外旅行の一般化、文化のグローバル化
その他
衛星放送、国際電話、インターネットの普及による情報の即時化・全世界化
石炭から石油へのエネルギー源の転換、電力の大量消費
環境問題の世界化、それに対する意識の向上

シュタポは、ナチス・ドイツ期のプロイセン自由州警察、あるいはその後、ドイツ警察の中にあった秘密警察部門。「ゲハイメ・シュターツポリツァイ」は、秘密国家警察を意味するドイツ語。
1939年9月、国家保安本部(警察機構を司るナチス親衛隊の組織)に組み込まれた。

1950年代 に アメリカ合衆国 で発生した 反共産主義 に基づく 社会運動 、政治的運動。 アメリカ合衆国上院 ( 共和党 )議員の ジョセフ・マッカーシー による告発をきっかけとして「 共産主義者 である」との批判を受けた アメリカ合衆国連邦政府 職員、 マスメディア や アメリカ映画 の関係者などが攻撃された