さくらインターネット

Xサーバは高い。さくらなどと比較して乗り換え検討中、ランニングを抑えるべし↓
ドメインも。
ロリポップ!

0710
昼からさらに落ち込んだ、反発気味3,820円割れ注意/反発狙いは3,900円超えで

0708
ローソク実体は5本連続で 10ヶ月線(薄紫)上をキープしており、長期上昇トレンドは維持

0704
長期移動平均線は上向き継続。大きなトレンドは上昇基調維持中。

0702
まだ、崩れたとはいえない状況
強い上昇トレンド継続できるか?

0701
5日線が 25日線を上抜き ゴールデンクロス継続。昨日のローソク足は上ヒゲ陰線気味で 高値警戒のサインでもある

0630
中長期では依然として上予想

0626
本日、下落後に切り返し、移動平均線(緑)を上抜け

0625
5週線・25週線が下でゴールデンクロス形成に近づいており、反発局面入りのシグナル
4500円抜けてくるかに注目

0621
今は中長期でみれば「押し目買いの好機」の可能性あり
4,000円〜4,100円台がしっかり維持されるなら再上昇狙い

0620
クローズドの世界かつ国産を好む医療マーケットで一般的に取り入れられれば大きな大きな一歩となる。電子カルテのNECや富士通との連携なども出てくると飛躍の可能性も!

0619スタート
25日移動平均線をしっかり上回っており、ゴールデンクロス状態。

0619
昨日終盤にかけて急騰しており、短期的に強い買い圧力あり。スタートから強い可能性あり。

0618
移動平均線:短期線が中期線を上抜けており、短期的な上昇トレンド示唆

0616
ポジティブに考えて4,100円を明確に抜ければ、5,000円方向へのモメンタム回復もあり得る。

0615
短期:下落圧力が強く、さらなる調整の可能性。
中期:底打ち反転気配が見えるが、上値は重い。
長期:過去の急騰から調整継続中で、今は耐えどき。

0613
3,900円〜4,000円のチャネルでの往来を想定。RSI高水準で上値が重いため
明日は調整もあるか?

0612
直近1週間で株価は約+8%、1ヶ月では約+15%の上昇傾向にあり、短期的には強気基調
さらにはいくつかポジティブなニュースが出ている。

0611
午後から明確な下落トレンド。
5分足では移動平均線(短期・中期)を下抜けしており、リバウンドの兆候は見えにくい。

0610
急激な上昇トレンド継続中。終値も高値圏で引けており「買い勢力」が強い状況。
買い先行で始まる可能性も高い。

0609
終値は前日比+4.32%、PTS(時間外)でも4,011円台まで買われており、強い上昇トレンドが継続

0608
8営業日連続で上昇中、過去2週間で約+28%の急騰トレンドですが、RSIが77と過熱水準に達しており、短期では一時的な調整も想定

国内唯一のガバメントクラウド(政府・自治体向けクラウド)提供ベンダー候補として応援していきましょう!